第5回セレクト商品
奇跡の大発明!?
人間の聴力は年齢とともに高い周波数の音が聞こえなくなってくる。年齢不詳の相手にモスキートサウンドを聞かせることで相手のおおよその年齢を予測できるかも?
◇モスキート音とは?
日本でも話題を集めつつある「モスキート音」。 「若者にのみ聴こえる音」として語られることは多いものの、実際それがどういったものであるかはご存じない方も多いのではないでしょうか?
通常、人間が聴くことができる音の周波数は20Hzから20KHzといわれています。 この音を聴き分ける能力は年齢と共に変化し、30代になると17KHz程度の音は聴こえなくなるといわれていますモスキート音はこの17KHzの周波数を持つ音のことで、キーンとした非常に耳障りな音です。大人には聴こえないためほとんど影響はありませんが、若者が聴き続けると非常な不快感を覚えます。このモスキート音を利用して、たむろする若者を撃退するシステムです。現在数多くの店舗で導入され高い評価を獲得し続けています。
◇製品紹介
合コンで大活躍するかもしれない!? なんと、相手の年齢が見破れるマシーンがある。エポック社から発売された「モスキートサウンド年齢予測マシーン トシバレール」(924円・2種)だ。
これは、若者にしか聞こえないという蚊の羽音のような“モスキートサウンド”を発生させるユニークグッズ。人間の聴力は、年をとるごとに高い周波数の音を聞き取れなくなるため、周波数の違うモスキートサウンドを相手に聞かせることでおおよその年齢を予測できるという。
使い方はまず、「高周波レベルスイッチ」を“ピチピチ10代”“イケイケ20代”“ギリギリ30代”“オツカレ40代”の中から調査したい年代に合わせる。そして、マシーンを調査対象に向け、モスキートサウンド発射スイッチを押すだけだ。調査対象者がモスキートサウンドの特長である「キイィーン」という音を聞き取れれば設定した年代で間違いなし。もし聞き取れなければ…それより上の可能性大というワケだ。
この製品の用途は、相手の年齢を暴くことだけではない。お互いに楽しい時間を共有することで生まれる親密なコミュニケーションを図ることにある。
高周波の音は、聞こえる人には不快感を与えることもあるので、周りの人たちに気配りしつつ、ぜひ合コンや出会いの場で盛り上がってみてはいかが?ただし、聞き取れなかった時のその場の空気をどうするかはあなた次第です…